新 生 姜 の 簡 単 レ シ ピ


和歌山地域農業改良普及センターのご協力で、
新生姜の料理のレシピを数点紹介します。


     新生姜の甘酢漬け

     新生姜と野菜のミックスピクルス

     新生姜ゼリー

     紅生姜

     新生姜の粕漬け

     新生姜のみそ漬け

     新生姜の佃煮     

     生姜めし

     生姜の天ぷら

     針生姜の土佐がけ

     生姜酒

     新生姜の砂糖漬け

     生姜湯(冷やしあめ)

     生姜ジュース

     私の一押し利用法

     新生姜の年中利用するためには・・・

     読者の方からのレシピを紹介します。


		この他にも、新生姜を使った簡単レシピは、
		中洲出荷組合
		JAわかやま河西青壮年部
		岡崎農園

		それぞれのホームページでも紹介されています。

     しょうがは、漢方薬の原料として、古くからその薬効が利用されてきました。
     健胃・解毒・解熱・鼻づまり・鎮咳・吐き気止めなどに有効とされています。
      また、体の新陳代謝を活発にし、保温効果もよく、風邪・腹痛・下痢をは
     じめ、冷え性や夜尿症にまでその効きめを発揮します。

     生姜の薬効については、別のページに・・・っということで、
     ここでは、新生姜を使った料理のレシピを紹介します。


  新生姜の甘酢漬け

    ◎材料      新生姜...500g      塩  ...20g(新生姜の4%)      甘酢の割合       酢...2カップ       砂糖..1カップ       水...1/2カップ     ◎作り方      1.新生姜は、根元の赤い部分を1CM位残して切り、繊維に添って薄く切り、        塩をまぶして、1〜2時間置く。      2.新生姜が漬かる分量の甘酢を作り、一旦煮立てて冷まして置く。      3.たっぷりの熱湯に新生姜をさっと通し、手早く水気を切って、熱い内に        (2)の甘酢に漬け込む。      ★新生姜を薄くスライスするときに、       繊維に添ってスライスすると、シャキシャキ感が、       繊維に直角にスライスすると、サクサク感が・・・っと       スライスする方向によって、食感の違いが楽しめます。      ★新生姜の赤い部分を入れないと、甘酢漬けが程良いピンク色に       漬からないことがありますので、ご注意ください。      ★夏場は、冷蔵庫に入れておくほうがいいです。      ★甘酢を作るのが面倒ならば、寿司酢でもいけると思います。      ★新生姜の辛みを楽しみたいのでしたら、湯通しは、さぁっと軽くし、       新生姜の辛みが苦手な方は、湯通しをしっかりとして下さい。      戻る

  新生姜と夏野菜のミックス・ピクルス

    ◎材料      新生姜...200g      胡瓜....2本      人参....1本      ピーマン..5個      ピクルス液       酢......300CC       砂糖.....150g       塩......小さじ1杯       月桂樹の葉..1枚       丁次.....5〜6枚     ◎作り方      1.新生姜は、繊維に添って薄く切り、水にさらす。胡瓜・人参は、長さ        5cm、幅1.5cm位の短冊に切り、ピーマンは、縦半分に切って        種を取り、更に2つ割にする。      2.新生姜・人参・ピーマンは、別々にさっと熱湯を通して冷まして置く。      3.ピクルス液の材料を合わせて一度煮立て、冷まして置く。      4.清潔な瓶に(2)と、胡瓜を混ぜ合わせて詰め、(3)の液をいっぱ        いに注いで密封して置く。(1週間くらいから食べられます。)      ★肉料理に添えたり、カレーの薬味、みじん切りにしてマヨネーズで和え       てソースに、またそのまま箸休めの一品として、、、      戻る

  新生姜ゼリー

    ◎材料      寒天(白)......1本      砂糖.........120g      水..........3カップ      新生姜の絞り汁....小さじ1杯      新生姜のみじん切り..大さじ1杯     ◎作り方      1.寒天はよく洗って細かくちぎり、3カップの水に20分くらい漬けて        おく。      2.新生姜のみじん切りを作って、水にさらしておく。別に、新生姜の絞        り汁も作っておく。      3. (1)を鍋に移して火にかけ、アクをすくい取りながら煮溶かし、        次に砂糖とみじん切りの新生姜を加え、更に煮つめて全量の2/3位        になったら火を止める。      4.荒熱をとって、新生姜の絞り汁を加え、水で濡らしたゼリー型に流し        て、冷やして固める。      ★寒天のゼリーは、さくさくとした感じに仕上がる。ゼラチンを使うと粘       りのあるゼリーができる。      戻る

  紅生姜

    ◎材料      新生姜      塩.....新生姜の4%      紫蘇漬けの梅酢(赤く、色の良い物)     ◎作り方      1.新生姜は、皮をこそげて洗い、塩をまぶして1晩置く。      2.翌日、塩汁を捨て、ザルに広げて1日陽に干す。      3.干した新生姜を、ビン又はかめに詰め、上から、梅酢をひたひたに注いで        一晩置き、翌日上下をかえして1週間ほど置く。      4.(3)の新生姜を梅酢から引き上げザルに広げ、半日陽に干してから、清        潔な容器に戻して新しい梅酢を注ぎ、上に梅漬けの紫蘇をたっぷりとかぶ        せて中ぶたをし、封をして冷暗所に保存して置く。     ★新生姜をいきなり梅酢に漬け、そのままにして置くとカビが生えやすい。2度      漬けをしておくとカビも生えず、色の良い新生姜が長期間楽しめます。      戻る

  新生姜の粕漬け

    ◎材料      新生姜.....3Kg      塩.......120g(4%)      酒粕       下漬け用...3Kg       本漬け用...2Kg      砂糖......3Kg      みりん.....200cc     ◎作り方      1.新生姜は、皮をこそげながら洗い、厚みのある物は半分くらいに切って、        塩をまぶしボール等にいれて1〜2日置く。      2.塩漬けした新生姜を、乾いた布巾等の上に広げて、風通しの良いところで        1日くらい陰干しにする。      3.(2)の新生姜を重ならないように、下漬け用の酒粕(何も調味しない)        と交互に漬け込み密封して冷暗所に置く。(半年くらい)      4.下漬けができたら取り出して、新しい酒粕(本漬け用)を用意し、容器の        底に酒粕を敷き其の上に新生姜を並べ、砂糖とみりんを振り込みながら、        順々に交互に重ねて、漬け込み密封して、更に半年くらい置く。      戻る

  新生姜の味噌漬け

    ◎材料      新生姜....2Kg      味噌.....1Kg      砂糖.....100g      水飴.....60g      焼酎.....40cc     ◎作り方      1.新生姜は洗って、ザル等に広げて半日くらい風干しにして水分を取る。      2.味噌に、砂糖・水飴を合わせた漬け床を作り、(1)の新生姜を重なら        ないように漬け込み、カビの予防のために表面に焼酎を吹きかけて封を        し、冷暗所で保存する。(1ヶ月位で食べられる)      ★甘味は、味噌の塩分によって加減する。      戻る

  新生姜の佃煮

    ◎材料      新生姜      ・・・・1Kg      じゃこ      ・・・・50g      胡麻(すりつぶす)・・・・小さじ1      砂糖       ・・・・150〜170g      醤油       ・・・・100cc      だしの素     ・・・・小さじ1     ◎作り方      1:新生姜はなるべく柔らかい部分を選び、薄く切る。      2:辛味を抜くために、3回熱湯でゆでこぼしする。      3:醤油・砂糖・だしの素を煮立てた中に、生姜の水分を        絞り加える。続いて、じゃこ・胡麻も加えて、水分が        なくなるまで弱火で炒りつける。

  新生姜の佃煮(レシピ パート2 (^^ゞ   )

    ◎材料      新生姜 ・・・500g      醤油  ・・・200cc      砂糖  ・・・100g      酒   ・・・50cc      花かつお・・・10g     ◎作り方      1.新ショウガは洗って繊維に沿って薄く切り、鍋に入れてしょうゆ・        砂糖を加えて火にかける。      2.しばらく煮てから酒を入れ、さらに煮詰め、汁気がほとんど無くなっ        たら、最後に花かつおを手でもみほぐしながら加えて全体にからま        せる。      戻る

  生姜めし

    ◎材料      米     3カップ      新生姜   80g      調味料       酒 大さじ 2       薄口醤油  大さじ 2       塩 小さじ 1/2       だしの素  少々     ◎作り方      1:米を洗って炊飯器に入れる。      2:(1)に調味料を入れ、水を加え普通のご飯を炊く水加減にする。      3:新生姜の千切りを(2)に加え、炊きあげる。      戻る

  生姜の天ぷら

    ◎材料      新しょうが 適宜     ◎作り方      1:新しょうがはきれいに洗い、薄く切る。      2:(1)に衣をつけて揚げる。     ★新生姜を軽く湯通しすると、辛みがとれて甘く感じられるようになります。      戻る

  針生姜の土佐がけ

    ◎材料      新生姜  適宜      かつお節 適宜      しょう油 少々     ◎作り方      1:新しょうがは細く千切りにし、氷水に放つ。      2:水気を切り、器に盛りかつお節をのせる。     ★千切りした新生姜は、サラダに加えたり、刺身に添えてもおいしいです。      戻る

  生姜酒

    ◎材料      新生姜      300g      レモン      4〜5個      グラニュー糖   200g      ホワイトリカー  1.8リットル     ◎作り方      1.ショウガはきれいに洗って薄切りにする。      2.レモンは皮を剥いて(内皮も剥く)1cm位の輪切りにする。        1個分だけ表皮の黄色い部分だけを薄く剥く。      3.清潔なビンに、ショウガ・レモンとその黄色い皮・グラニュー糖を        入れ、上からホワイトリカーを注いで密封しておく。      4.1ヶ月位したら、レモンを引き上げる。        3ヶ月位から飲用できる。        *好みで蜂蜜などの甘味を加え、熱湯又は氷水で薄めて飲む。      戻る

  新生姜の砂糖漬け

    ◎材料      新生姜    500g      砂糖     500g      グラニュー糖 適量     ◎作り方      1.新ショウガを薄切りにして、水にさらしアク抜きをする。      2.1.のショウガをひたひたの水と共に火にかけ、沸騰したらゆで汁        を捨て、新しい水を入れ、3〜5回ゆでこぼす。(辛み抜き)      3.ゆで汁を捨てた後の鍋に、砂糖を2回に分けて入れながら、中火で        煮詰める      4.汁気がほとんど無くなり、十分に煮詰まったら火を止め清潔な和紙        の上にショウガを1枚ずつ広げて、手早くグラニュー糖をまぶし付        け、カラッとなるまで風干しする。       *十分に乾燥させてから、缶等の容器に入れて保存しておくと年中懐        かしい味が楽しめる      戻る

  生姜湯(冷やしあめ)

    ◎材料      水飴    200g      水     3カップ      紅茶    小さじ半分      ショウガ汁 少々     ◎作り方      1.水飴を鍋に入れて、水3カップを加え中火にかけ、時々かき混ぜな        がら煮立てて、ごく少量の紅茶で淡いこはく色をつけ、火を止める。      2.あつあつのショウガ湯を加え、冷蔵庫でよく冷やしてから飲む。     ◎冷やしあめは、1.にショウガ汁を加え、冷蔵庫でよく冷やしてから      飲む。       *簡易には、熱湯に蜂蜜・砂糖・水飴等を溶かし、ショウガのしぼり        汁を数滴落とすとよい。       *また、ショウガの砂糖漬けを作ったときにでる煮汁(シロップ)を        とってビン等に詰めておき、適宜熱湯や氷水で薄めて飲むのもよい。      戻る

  生姜ジュース

    1:土生姜は、タワシ等で表面をよく洗って下さい。       そして、2〜3mm程度にスライスします。     2:大きな鍋に水とスライスした生姜を入れて、炊き出します。     3:煮立ってきたら、さらに10分ほど煮立てます。     4:火を止め、生姜を引き出し、生姜と同量程度の砂糖を       加えます。     5:冷めたら、冷蔵庫に入れて保存して下さい。     6:適当に水で希釈して飲んで下さい。       砂糖は、好みに応じて加減して下さい。       同量程度で多少甘く感じます。       少し辛い方がお好みでしたら砂糖を減らして下さい。       砂糖の他に、ハチミツ等でも結構です。      戻る

  私の一押し利用法

     新生姜の一押しの利用法は、      例えば、冷や奴を食べるときに、ひね生姜をおろし金で擦り下ろしますが、      このときに、ひね生姜のかわりに新生姜を擦り下ろしてみてください。      食欲を湧かせる何とも言えない良い香りが鼻をくすぐりますよ・・・(^_^)      戻る

  新生姜を年中利用するためには・・・

     1:千切りや薄切りにして、1回分に分け、ビニール袋に入れて        冷凍保存する。・・・・・煮魚・炒め物用に      2:丸いままで冷凍保存・・・下ろし金で凍ったまますりおろして                    冷や奴・その他の料理に      ★冷凍生姜は凍ったままで使って下さい。       解凍してしまうと、軟化して風味も悪くなってしまいます。      戻る
   もしも、皆さんの中で、「こんな料理の仕方もあるよ・・・(^_^) 」っといった紹介や、    このレシピを使ってみた感想なんかもお聞かせください。    E−MAILの宛先は、お問い合わせ先のページからお送り下さい。

  読者の方からのレシピを紹介します。

     中原 多恵子さんからこんなレシピを紹介されました。(^_^)      「生姜の蜂蜜漬け・生姜ティー」      1〜2ミリに生姜をスライスし(スライサー使用)、容器にスライス生姜を5〜6枚      敷いて、蜂蜜をいれ、また5〜6枚敷いては蜂蜜をいれ、と言う感じで生姜と蜂蜜を      交互にいれます。      そして容器ごとレンジで4〜5分熱を加えると出来上がりです。      (1〜2日漬け込めばもっとおいしい)      あとは冷蔵庫で保管すればOKです。      また、その蜂蜜だけをお湯で溶けば、生姜ティーにもなります。      私はそれを1日に2〜3杯は飲んでます。      おいしいし、なんかスッキリして、生姜ティーはグットですよ。      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      2003/03/15       末満良子様から「生姜のきんぴら」「生姜テイストの焼きそば」の      レシピをご紹介いただきました。      末満良子様のご了解のうえ、紹介します。(^_^)      「生姜のきんぴら」       普通の「きんぴらごぼう」を作るレシピと同じです。      ただ、七味唐辛子は必要ないほど、味わいが出ます。      気持ちお砂糖・みりんを強くしたほうがいいと思います。      出来上がったものに、おかかをからめるとこれまた視覚的にも変化が      あっていいと思います。      味わいを深めるために、普通のお醤油ではなく「昆布だし入り醤油」を      使っています。      おかゆに入れて食べると感激の美味さです!      肴にもいいし、生姜をベースにした焼きそばにトッピングで足しても、      なんだこれーーーっ♪的な美味しさがあります。      「生姜テイストの焼きそば」       飲み屋で教わった 生姜テイストの焼きそば。      生姜の長さは2センチほど、千切り。      焼きそばは麺だけ。      野菜はほんの少しで、入れたければいれていい、程度。      ごま油をひいて、生姜を炒めて香りだしと油に味をつけます。      わたしはネギの千切りを(楽だから)入れます。味もネギ油ぽくて      良くなってるような…      ネギを入れるときはこのタイミングで。      麺を入れます。      あらかじめ、カップに味付け用に【醤油、みりん、酒】を用意しておいて、      麺をほぐす感じで、じゃーと入れます。      あとは塩コショウと仕上げに、ごま油をまわしいれて、香ばしさを演出。      あっさり味の 焼きそば です。      これにきんぴらをトッピングするんです。美味♪      戻る                                 

   メニューにもどる

   新生姜の話

   生姜の薬効について・・・

   新生姜の産直のコーナー